ちから(@chikara_shuzei)です。
遂に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(Breath of the Wild)』を100%クリアしたので、いつものように美しく撮ったスクショと共にお話をします。

まず先に僕が今回ブレワイで行ったことを説明しますと…
・シナリオをクリア(DLC含む)
・ハイラル図鑑をコンプリート
・マップを100.00/100%
・全てのチャレンジをコンプリート
・宝箱マークを付けて全ての祠をクリア
・コログのミを900個全て収集
・強化可能な防具をコンプリートして限界まで強化(amiibo含む)
・大事な物のポーチに入る消費しないアイテムをコンプリート(amiibo含む)
・その他やるべきこと
…これくらいでしょうかね!(血反吐)
ボリュームが多過ぎて話したいことがたくさんあるのですが、またいつものようにクリアデータのスクショ紹介から始めます。
まずはファイル選択の画面とロード画面から順番に参ります!

『夢をみる島』と同様に、シナリオをクリアした時点でファイルに★印が付いています。
ロード画面では、今までクリアした祠や見付けたコログの総数などを確認することが出来ます。
続いてマップのスクショです。
マップを〝100.00/100%〟にしました。
やはり〝コログのミ〟の収集が一番大変でしたね。
夢島のヒミツの貝がらで50個、時オカの黄金のスタルチュラや神トラ2のマイマイでも100匹、なのにブレワイのコログは900匹ですよ。
シナリオと全ての祠をクリアした時点で集まっていたコログのミは、大体180個くらいだったと思います。
「本格的にコログ探しをしよう!」と決意した時の残りが、700匹ちょっとと言うことですね。
ちなみにゲームオーバーになっても、リセットして前のデータをロードしたので×印は付いていません。
足跡モードには記録されちゃったけどマップが無事なら問題なし!笑
次はいよいよ最終装備と収集したアイテムの話に参ります。


武器は〝マスターソード〟、盾は〝ハイリアの盾〟、弓は〝古代兵装・弓〟を装備させております。
ちなみに剣も盾も弓も、この時点では全て未使用です笑
ハイリアの盾は最大の数字である144のを厳選しました。
弓に関しては「何を装備させようかな?」とずっと悩んでおりました。
〝光の弓矢〟は通常プレイで持ち逃げ出来ないので、〝王家の弓〟にするかライネルがドロップする〝獣神の弓〟も考えましたが、どうもスタンダード感がなくて断念しました。(スタンダード感とは…?)
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、リンクの最後の切りふだが〝古代兵装の弓矢〟と言うのを思い出し、「これにしよう!」と決めた流れです。(逆輸入な決め方ですみませんね)
矢もいつものように全てカンストさせております。
999の数字が美しくて見る度にニヤニヤしますね。
次は一番見て頂きたかった〝大事な物〟のポーチです。

これらがブレワイで最終的に残る特殊アイテムです。
英傑の加護も強化され、キラーの証や〝ボックリンのミ〟もしっかり入手。
追加コンテンツとアミーボで入手することが出来る馬具も含めてコンプリートしてます。
コログのミは全部で900個ありますが、441個は武器などのポーチ拡張に使用するので、最終的には459個所有していることになります。(何故これらは返せないんだ?)
大事な物に入るアイテムについては、wikiや100%のRTA動画も参考にしながら確認しました。
〝英傑たちの写し絵〟はリンクの家に飾れるので、僕はポーチには入れていません。
そしてお金も999999ルピーでカンストなので凄く大変でしたね。
でもやっぱり9の羅列は達成感を味わわせてくれますね。
次は〝防具〟ポーチのスクショを一気に5枚載せます。




防具ポーチには100点まで入れられるのですが、ブレワイに存在する防具を全て所有することは出来ません。
なので最終的に残しておく防具の優先順位を決めました。
①強化することが可能な防具
②アミーボで入手することが出来る防具
③DLCで入手することが出来る防具
元々アミーボ専用の防具は全て集めるつもりはなかったのですが、ちょっとずつ集めている内に気が付いたら持っていたと言うオチになります笑
ゲームが下手な自分からしたら、鬼神服のセットにはとても救われましたね。
ある程度は防具を強化させておいたので、本編は凄く楽に進めることが出来ました。
個人的には始まりの勇者セットがお気に入りです。
では最後に冒険手帳のスクショです。


メインチャレンジの〝ガノン討伐〟はコンプリートにならないので、19/20が最終の状態になります。
DLCの『英傑たちの詩』にはとても感動しまして、『ウツシエの記憶』で流れたムービーも含めて一気に見たくなります。
ほこらチャレンジとミニチャレンジは地味に大変でしたね。
料理を作るチャレンジには飯テロされたり、恋物語がいくつかあってほっこりさせて貰ったり、いろんなストーリーがありました。
さて、ここからは適当に言いたいことでも話ましょうか。
まずは最終的にリンクに装備させた武器と防具の話から。

実はこの姿のリンクをずっと見たかったんですよね。
剣:マスターソード
盾:ハイリアの盾
弓:古代兵装・弓
頭:コハクの耳飾り
防具上:英傑の服
防具下:ハイリアのズボン
自分の中ではこれらの装備をリンクの正装としています。
コハクの耳飾りはしっかりと防御力が上がっているのに、あんまり主張していない感じが良いなと思いました。
〝思い出した記憶〟のムービーでは、マスターソードと英傑の服とハイリアのズボンしか装備していないので、その他の装備を何にするかとても迷ったのです。
アミーボの話も少ししますね。
防具と大事な物のポーチに入る「消費しないアイテム」もコンプリートしたい場合、集めなければならないアミーボはこれだけあります()
先程も言いましたが、気が付いたら全て揃っていました笑
コログもそうですが、最初から全て集めようと決意する精神力はないです。
以下は僕の脳筋プレイ集です。
もっと楽なクリア方法があるのに、強行突破し過ぎですねこれは。
やっぱりブレワイはプレイヤーの性格が顕著に表れますね。
まあ僕はこのようなプレイをする人間です笑
これは格好良くてついムービーを撮ってしまいました!
意図しないでタイミングの良いシーンがあると凄く嬉しいですね。
白銀のライネルにヘッドショット攻撃をした映像です。
この時はたまたま成功する流れに乗ってしまっただけなので、成功率は間違いなく低めです。
にしてもヘッドショットした時の音が気持ち良くて好きですね。
大事な物ポーチに入る〝騎士のくら〟を入手する為に、必死に流鏑馬で成功した映像です。
最後はスローモーションでフィニッシュさせました。
馬から降りたら「無効」ではなく「強制終了」なので安心でした。
最後のコログを見付けた瞬間です
日常生活でも「ここにコログいそうだな」と思ってしまう末期症状が出てしまいますね。
「コロナウイルス」って言おうとしたら、「コロg…コロナウイルス」って噛んでしまったり。
今考えるとコログのミが900個とかおかしい数字ですね()

〝克服の証〟4つで入手することが出来る器は、最終的にはハートを最大化して、残りをがんばりゲージに振りました。
ストーリーを攻略している時は、がんばりゲージがマックスの方が良かったんですけどね。
通常プレイでは両方を最大化には出来ないのが残念です!
ブレスオブザワイルドのクリア報告はこれにて終了です。
続編も開発されているとのことなので、どんな風になるか楽しみですね。
ではここまで読んでくれてありがとうございます!
またお会いしましょう!(y^^y)チェッキー!

次→【ブレワイ100%】集めた防具を全て見せます-セット防具
・ちからのほしい物リスト
・【ゼルダの伝説BotW】野生のエポナをゲット!
・【ゼルダの伝説BotW】ハイラル図鑑を金の力で集めた話